小豆島

瀬戸内海に浮かぶ温暖な気候の小豆島。日本のオリーブ発祥の地、小豆島オリーブ公園は「ギリシャ風車」がシンボルで、 オリーブ記念館の2階のハーブカフェオリヴァスでは、オリーブオイルやハーブをふんだんに使った料理が楽しめる。

寒霞渓は、「日本三大渓谷美」のひとつに数えられる名勝地で、垂直にそそりたつ岩壁は大自然の造形美の極地、ロープウェイでの空中散歩は小豆島観光のハイライトコースで春は新緑、秋は紅葉と、四季を通じて多くの人が訪れる。

小豆島の醤油は長い歴史を持つ伝統産業で、昔ながらの黒い板壁の醤油蔵や佃煮工場がずらりと並ぶ「醤(ひしお)の郷」では、醤油や佃煮のソフトクリームも。

1日2回の干潮時に現れる砂州の道、「天使の散歩道」エンジェルロードで大切な人と手をつないで渡ると願いがかなうとか?

映画「二十四の瞳」のロケ用オープンセットを改築した二十四の瞳映画村では
昭和初期にタイムスリップしたかのような懐かしい時が流れる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です