ホテル ヴィブラント オタル

明治政府が北海道開拓のために設立した国営の銀行、旧北海道拓殖銀行の小樽支店は1923年に建築された。レトロ感あふれるホテルで、小樽運河に徒歩1分という最高のロケーションで、現在はリーズナブルなビジネスホテルとして利用されている。

歴史を感じさせる建物は、小樽市の歴史的建造物に指定されている。大正12年に建築された北海道拓殖銀行の小樽支店の設計者は、国会議事堂を設計したのと同じ矢橋賢吉、旧北海道拓殖銀行小樽支店には『蟹工船』や『不在地主』などを発表した小林多喜二が勤めていたという。

旧北海道拓殖銀行小樽支店がある周囲は、かつて多くの銀行が建ち並び北のウォール街とも呼ばれてたことがある。
この建物がある交差点の南側には三菱銀行、はす向かいは第一銀行があった。他にも日本銀行、三井銀行、北海道銀行等の銀行があった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です