昼食ランチバイキングは、和洋中約40種類ほどの料理で、大浴場への入浴がセットされている。
日本有数の名水域である長野県の南木曽岳、この恵みを含んだ木曽路ビールが醸造所のタンク直結で提供される。
南木曽町は、岐阜県の中津川市と県境で長野県の南西部に位置する。
東西20km・南北15kmで山岳に囲まれた町で総面積の93%が森林である。
周辺の観光地としては、妻篭宿、馬籠宿、奈良井宿の旧中山道の宿場町や、
明治の電力王、福沢桃助がかけた優雅な木橋の桃介橋。
その他、駒ケ岳ロープウェイ、元善光寺、柿其渓谷、寝覚の床、赤沢自然休養林、天竜川ライン下り、ふるさと水引工芸館、田立の滝、ヘブンズそのはら、きそふくしまスキー場、御嶽山、御岳ロープウェイなどがある。