岡谷鋼機、中川運河の倉庫
中川運河沿いに、昭和初期の黒色の三角屋根が連なったデザインを再現した自社倉庫「中川配送センター」では、配管や鉄骨などの建築資材を保管する。倉庫の延べ床面積は約2860平方メートルで、2020年1月から稼働した。倉庫は1934年から使用していたが、老朽化のため取り壊し、建て替え工事を進めた。耐震性を強め、運河沿いであることから、浸水に備えて土地をかさ上げした。夜はライトアップをし、観光資源としても活用する。
岡谷鋼機、中川運河の倉庫
中川運河沿いに、昭和初期の黒色の三角屋根が連なったデザインを再現した自社倉庫「中川配送センター」では、配管や鉄骨などの建築資材を保管する。倉庫の延べ床面積は約2860平方メートルで、2020年1月から稼働した。倉庫は1934年から使用していたが、老朽化のため取り壊し、建て替え工事を進めた。耐震性を強め、運河沿いであることから、浸水に備えて土地をかさ上げした。夜はライトアップをし、観光資源としても活用する。
『VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY(バーミキュラレストラン ザ ファウンダリー)』
すべての料理にバーミキュラを使用し、季節ごとの食材そのものの味わいを活かした料理で、モーニング・ランチ・ディナーに至るまで一日中楽しめる。吹き抜けが特徴的な広大な空間には74席が設置され、木のぬくもりにあふれるモダンな雰囲気の中、個室も用意されている。
テラス席では、水鳥も飛び交う中川運河の眺望とともに食事を楽しむことも出来る。
モーニング(8時〜10時30分)の時間帯のおすすめメニュー
『イチゴとマスカルポーネのタルティーヌ』
『こだわり卵の目玉焼きをのせたラタトゥイユのタルティーヌ』
『こだわりキノコのダッチパンケーキ』
ランチタイム(11時〜14時30分)
ライスポットで炊いたレモンライスに自家製スパイスを効かせた無水カレーがついた『豚すね肉とカリフラワーのスパイスカレー』が一押し。
他にもビーフシチューや魚料理、肉料理のランチも提供。
すべてにライスポットで炊いたご飯もしくはポットメイドブレッドがついてきます。
ディナー(17時30分〜22時)
アラカルト料理がメイン。
店内の薪窯で調理した『愛知鴨の薪火のロースト』
鍋ごと提供される『バーミキュラで無水調理した季節野菜』
デザートには『バーミキュラで作った栗のクリームブリュレ』など幅広いメニューを提供。
さらに『苺とリュバーブのマティーニ』などのオリジナルカクテルもある。