シエナ(Siena (聞く))はイタリア共和国トスカーナ州シエーナ県の県都、サッカークラブACシエナの本拠地でもある。Borgo(ボルゴ)はイタリアに点在する小さな街を指す。
アッバディア・サンサルバトーレ村(Comune di Abbadia San Salvatore )は、南トスカーナにひろがる雄大なアミアータ山の東、その中腹に広がる中世の時代に築かれた村。
標高約822mの見晴らしの良いこの村へのアクセスは、シエナの街から乗り換えなしのバスで約1時間45分。人口約6600人ほどの落ち着いた小さな村。
旅の途中に広がる景色はトスカーナを代表する風景で、オルチャ渓谷のボルゴたちを丘陵地帯や小高い山の上にみることができる。
1036年に建て直されたアバッツイア・デル・サンティッシモ・サルバトーレ教会はロマネスク様式といわれる建築スタイルで、正面からみる教会の顔の部分(ファザード)は、窓が縦長に小さく細長いのが特徴的。
教会内部には、起源が8世紀と言われる古い地下礼拝堂(クリプタ)がある。
西暦2000年にライトアップが加えられ修復がされた。
中世の人々は、教会の小さな窓からわずかに入る光の中で神にお祈りをしていたのか、神秘的で訪れる人々の心を魅了する。