新美南吉記念館

愛知県半田市にある新美南吉の記念文学館で、開館は1994年(平成6年)6月。1994年(平成6年)6月、新美南吉生誕80周年・没後50周年を記念し童話『ごん狐』の舞台とされる中山の地に開設された。

建物は社団法人愛知建築士会が主催した全国コンペにより選出されたものである。当時としては最多応募数の中から新家吉宏、岡村雅弘、石田純治の3氏が共同受賞し、その斬新的な構成が話題を集めたほか、1994年度には第2回愛知まちなみ建築賞を受賞している。記念館に隣接する童話の森には遊歩道(せせらぎの小径、あじさいの道、花のき広場、兵十橋)などが整備され、散策や自然観察などが楽しめる。館内の展示室には南吉の残した原稿や日記、手紙などの資料と南吉の作品6点のジオラマ模型の展示が行われている。図書室には、南吉の作品や研究書が多く収蔵されているほか、ビデオシアターでは『ごん狐』や『手袋を買いに』などの作品を月替わりで上映している。2010年(平成22年)6月には明仁天皇・美智子皇后夫妻が同館を来訪した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です