「令和5年度史跡八橋かきつばたまつり」
開催期間
令和5年4月25日(火曜日)から令和5年5月17日(水曜日)まで
会場
八橋かきつばた園(知立市八橋町寺内61-1)
<日時>4月29日(土)11:00~ <会場>無量壽寺
『方巌売茶翁に捧ぐ明清楽演奏』
<日時>4月30日(日)10:30~/13:30~ <会場>無量壽寺本堂 <定員>40名 ※ 予約不要、先着順
『花と盆栽即売会』
<開催日>5月1日(月)~16日(火) <会場>日吉山王社境内
『大正琴演奏会』
<日時>5月3日(水・祝)11:00~ <会場>八橋かきつばた園
『俳句大会』
<開催日>5月5日(金・祝) <時間>受付9:30~/句会13:00~ <会場>八橋かきつばた園/知立文化広場
『ちりゅっぴ出演』
<日時>5月5日(金・祝)11:00~/13:00~ <会場>八橋かきつばた園
『八橋かきつ盆栽展示会』
<日時>5月6日(土)~8日(月)9:00~16:00 <会場>日吉山王社社務所
『短歌大会』
<日時>5月7日(日)10:30~15:00 <会場>知立文化広場
『日吉山王社大祭』
<開催日>5月14日(日) <会場> 日吉山王社境内
『茶会』
<日時>4月29日(土)~5月14日(日)10:00~15:00 <会場>燕子庵
※ 茶会について、本年度は1席8名(30分制)で行います。また、お茶券は、無量壽寺本堂前のテントにて販売します。茶室での取り扱いはございませんのでご了承ください。
『八橋史跡保存館特別展示』
<日時>4月25日(火)~5月17日(水)9:00~17:00 <会場>八橋史跡保存館
※ 八橋史跡保存館特別展示では、尾形光琳作「燕子花図屏風(複製)」、「八橋蒔絵螺鈿硯箱(複製)」、琉球楽器「長線(再現品)」の展示を行います。
『夜間照明』
<日時>4月25日(火)~5月17日(水)日没~21:00 <会場>八橋かきつばた園